江東区の南部、豊洲周辺は人口が急激に増えつつあるエリアです。この春に豊洲へ引っ越して来た、もしくはこれから豊洲へ引っ越してくるという方も多いことでしょう。
そこで、今回は豊洲に引っ越してすぐに役立つ便利なまとめを作ってみました。
実は筆者が豊洲に引っ越してきてすぐにパスポートの住所変更で困ったことがその後の「とよすと」を開設するきっかけでした。ということで、他のみなさんの役に立てたら嬉しいです!
【目次】
■豊洲にある郵便局の場所
■羽田空港・成田空港行きのバス停
■江東区役所の場所
■江東区・豊洲特別出張所
■運転免許証の住所変更・更新について
■パスポートの更新場所
■スーパーの場所
■ネットスーパーの申込み
■ホームセンターの場所
■病院
■豊洲図書館
■マンション用の光インターネットの申込み
■新築マンションを買ったら5,000円分もらえる
1. 豊洲にある郵便局の場所
郵便物の転送届けやさまざまな公共サービスの住所変更手続きを送るために郵便局の場所を知っておくと便利です。郵便局のATMもここにあります。
→ 江東豊洲郵便局(東京都江東区豊洲3丁目2-20 豊洲フロント1F)

また、何気に「豊洲市場郵便局」は空いているのでオススメの郵便局です。

2. 羽田・成田行きのバス停
豊洲から羽田空港、豊洲から成田空港へはそれぞれ高速バスが走っていて、非常に便利です。豊洲駅前もしくはイオン東雲店前から乗降できます。
→ 【羽田】豊洲から羽田空港までのバス・電車の料金と所要時間
左手がイオン東雲店。ちょうど右手に停まっているバスが「AIRPORT BUS TYO-NRT(エアポートバス 東京・成田)」です。
https://toyosu.tokyo/access/toyosu-narita-limoushine-bus/


3. 江東区役所の場所
江東区役所は東陽町にあります。最寄り駅は地下鉄東西線の東陽町駅(徒歩5分)。ただ、豊洲から電車で行くのはアクセスが悪いので、バスで行くことをオススメします。
→ 豊洲から江東区役所へバスで行く方法と下車するバス停を解説
4. 江東区・豊洲特別出張所
わざわざ江東区役所まで行かなくとも、出生届・婚姻届・転籍届・死亡届の提出や保育園の入園相談などは豊洲駅前の豊洲シビックセンター3階にある豊洲特別出張所にて行うことが可能です。
なお、月に1度は日曜日にも日曜窓口を実施中。日曜窓口は江東区役所と豊洲特別出張所のどちらでも実施していますよ(^^)
5. 運転免許証の住所変更・更新について
江東運転免許試験場が東陽町にあります。最寄り駅は地下鉄東西線の東陽町駅(徒歩5分)。江東区役所と同じく東陽町にありますのでやはりバスで行くのが楽です。
→ 豊洲から江東区役所へバスで行く方法と下車するバス停を解説
6. パスポートの更新場所
有楽町駅前の東京交通会館2階にあるパスポートセンター有楽町分室が近くて便利です。(豊洲駅から有楽町駅は地下鉄有楽町線で4駅目です)
7. スーパーの場所
豊洲は人口が増えているので、スーパーの数もそれなりに多いです。スーパーは駅前に集中しているほか、東雲方面に行くと東雲運河の橋を渡ってすぐの場所に24時間営業のイオン東雲店があります。
- スーパーサカガミ(豊洲5丁目・豊洲シエルタワー1階)
- スーパーAOKI(豊洲2丁目・ららぽーと豊洲アネックス1階)
- 文化堂(豊洲3丁目・スーパービバホーム2階)
- たつみチェーン(豊洲4丁目)
- イオン東雲店(東雲1丁目・豊洲駅から徒歩15分ほど)
8. ネットスーパーの申込み
上記のスーパーのほか、インターネットで注文して自宅まで届けてくれるネットスーパーも便利です。特に、エレベーターを乗り降りしなければならないタワーマンションの高層階にお住まいの人にとって、買い物に行く手間が省けて便利という理由で加入している人が多いようです。
下記はすべて豊洲エリア対応のネットスーパーです。
イトーヨーカドーネット通販(8日、18日、28日はnanacoポイント5倍)
西友 – SEIYUドットコム
ダイエーネットショッピング
成城石井.com
セブンネットショッピング(セブン-イレブン受取なら送料無料)
- マルエツ(1,800円以上なら送料無料)
9. ホームセンターの場所
生活用品やアウトドア用品から木材なども販売しているスーパービバホーム豊洲店が豊洲駅から徒歩3分ほどのところにあります。
10. 病院
豊洲にはたくさんの病院があります。大きな病院としては豊洲5丁目に「昭和大学江東豊洲病院」があります。2014年にできたばかり(移転)でとてもキレイな病院です。
整形外科、婦人科、眼科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、精神科、皮膚科、歯科・歯科口腔外科など。基本的に毎日営業していて、休診日は11月15日の創立記念日と年末年始のみです。
→ 昭和大学江東豊洲病院(東京都江東区豊洲5-1-38)
11. 豊洲図書館
2015年にオープンしたばかりの豊洲図書館はとてもキレイでテラス席もあり、勉強や読書にもピッタリ。また、本や雑誌、CD・DVDなどを借りることができます。
→ 豊洲シビックセンターに眺め最高の図書館がOPEN!電源・Wi-Fiあり&テラス席も
→ 豊洲図書館で本を借りる&ブックポストで24時間返却できる!
12. マンション用の光インターネットの申込み
自宅でインターネットが使えないと困りますよね。固定回線では光インターネットを使うのが一般的ですので、これから光回線を契約する場合にはおトクなキャンペーンを実施している以下の「So-net 光 コラボレーション」などを契約してマンションでネット回線を使えるようにしましょう。
また、5階以下のマンションにお住まいであれば、光回線のなかでもさらに超高速通信が可能な「NURO光(ニューロひかり)」も選択肢の1つとして挙げられます。
→ 豊洲で「NURO光」が使える導入済みのマンションを調べてみました
以上が豊洲に引っ越してきてからすぐにチェックしておくと便利な項目です。このほか、お子さんがいる家庭は保育園や小学校の場所などもチェックしておくといいでしょう。
最後にオマケなんですが、新築マンションを購入した人に朗報です。こちらのアンケートに答えると、5,000円分のギフトカードが絶対にもらえますよ!
→ 新築マンション・一戸建てを買った人!アンケートで5,000円分のギフト券が必ずもらえる!