ニュース

有明ガーデンの「近隣巡回バス」、無料で毎日運行へ!豊洲・勝どき・晴海からのショッピングや温泉に便利

たくさんの要望を受け、ついに「有明ガーデン」が近隣巡回バスの運行をスタートします!

豊洲〜晴海〜勝どきの順に停車するルートで有明ガーデンへと向かうシャトルバス。運賃は無料です(条件あり)。

運行開始は2023年3月1日(水)で、5月7日(日)までの期間限定となりますが、好評だったらその後の継続もあるかもしれません。

この記事では、運行ルートや時刻表、無料バスの乗車条件を解説します。

【追記】乗車レポート・写真を追加しました!

※ルートや時刻表は2023年2月27日現在のもの

有明ガーデン|アクセス方法 駐車場・バス情報と全体MAP・営業時間東京・有明に2020年6月17日(水)、商業施設「住友不動産ショッピングシティ有明ガーデン」がグランドオープンしました。 イオンス...

有明ガーデンへ乗っていける近隣巡回バス

乗り場と運行ルート

乗り場 乗り場の詳細
1 ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明 シアター棟1F 車寄せ・バスターミナル
2 有明ガーデン モール1F バスターミナル 乗り場⑤番
3 チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com 建物正面にみて右側にある車道
4 豊洲駅 駅前バスロータリー (交番裏)
5 晴海2丁目 セブンイレブン晴海2丁目店(パークタワー晴海)付近
6 勝どき駅 出口A3b付近
7 有明ガーデン 着(降車) モール1F バスターミナル 乗り場⑤番
乗り場 乗り場の詳細
8 ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明 シアター棟1F 車寄せ・バスターミナル
9 東京テレポート駅 ※ 駅前 一般車乗降場

※東京テレポート駅はホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明の宿泊者のみ乗降可

時刻表

乗り場 ①便 ②便 ③便 ④便 ⑤便
ホテルVF 発 10:00 11:15 13:45 15:00 16:15
有明ガーデン 10:03 11:18 13:48 15:03 16:18
チームラボ 10:10 11:25 13:55 15:10 16:25
豊洲駅 10:20 11:35 14:05 15:20 16:35
晴海2 10:25 11:40 14:10 15:25 16:40
勝どき駅 10:30 11:45 14:15 15:30 16:45
有明ガーデン 着
10:41 11:56 14:26 15:41 16:56
乗り場 ①便 ②便 ③便 ④便
ホテルVF 発 10:45 12:00 14:30 15:45
東京テレポート駅 11:00 12:15 14:45 16:00
ホテルVF 着

※東京テレポート駅はホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明の宿泊者のみ乗降可

近隣巡回バスに乗車するための条件

有明ガーデンの近隣巡回バスに乗車するためには、乗車時に以下のいずれかを提示する必要があります。

  1. 泉天空の湯 ネイバーズカード
  2. 住友不動産ショッピングシティイオンカード
  3. ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明 客室キー

とよすとをご覧の方々は、泉天空の湯で作れるネイバーズカード(近隣住民&江東区民が対象)、もしくは住友不動産ショッピングシティイオンカードをお持ちの方がけっこういると思いますので、この近隣巡回バスは利用しやすそうです(*^^*)

 

【追記】乗車レポート

運行開始を翌日に控えた2月28日、特別に試乗させていただいたので写真とともに乗車レポートを追加してお送りいたしますね!

(モール1F バスターミナル 乗り場⑤番)

有明ガーデンからは、イオンスタイルの向かい側にある⑤番乗り場から乗車・降車します(パン屋ohana前)。

緑のバスが目印です。

バスのサイズについては、よくある中くらいのシャトルバスみたいなサイズ。

都営バスのような大型バスを想像するとちょっとガッカリするかもしれません。

席は21席。補助席も使えば最大27席となります。

乗車するのはあくまでも短い時間ですから乗り心地はそんなに関係ないでしょうけど、シートに座った感じは快適でした!

ベビーカーは畳んで後部荷台にならOK

気になるベビーカーや車椅子はどうなのでしょうか?なにせバス内の客席通路が決して広くないので、ベビーカーごと乗車するのは難しそうです。

質問してみると、ベビーカーのまま乗車はできませんが折り畳んでバスの後ろにある荷台に載せることは可能、とご案内いただきました。

想像するに、ベビーカー利用の多い湾岸エリアですから、それぞれの乗り場でバスを停車させるたびに運転手さんが荷台の扉を開けてベビーカーを載せたり降ろしたりする作業や時間が必要となりますから運行ダイヤにけっこう影響しそう。

ですので、たとえばパパさんがベビーカーを畳んで載せるのを手伝うなどの協力やちょっとした配慮があるとスムーズかもしれません(*^^*) このあたりは皆さん助け合いで!

車イスについては、補助できる方が同乗いただければ可能とのことでした。一方、電動車イスは難しいそうです。

それぞれの乗り場を現地レポート

1 ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明

(ここからシアター棟1Fへ降りて、車寄せ・バスターミナルから乗車)

 

2 有明ガーデン

(イオンスタイルの向かい側。モール1F バスターミナル 乗り場⑤番から乗車)

 

3 チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com

(チームラボプラネッツの右側の車道。奥に見えるのは新豊洲駅)

 

4 豊洲駅

(駅前バスロータリー。交番のすぐ裏)

 

5 晴海2丁目

(セブンイレブン晴海2丁目店・パークタワー晴海付近)

 

6 勝どき駅

(出口A3b付近。3月オープンのマクドナルド勝どき店前)

 

7 有明ガーデン

(モール1F バスターミナル 乗り場⑤番にて降車)

 

ホテル宿泊者のみ東京テレポート駅のルートも乗車可能

8 ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明

(シアター棟1F 車寄せ・バスターミナルから乗車)

 

9 東京テレポート駅

(りんかい線 東京テレポート駅前の一般車乗降場にて降車。奥に見えるのが駅)

 

最初は混雑して乗れない可能性を念頭に置きつつ、継続的に利用がいいかも

ちなみに、バスを運転してくれるのは東京シティ観光さん。

湾岸エリアのいろいろな企業で社員の送迎バスを担当しているその道のプロです。

この近隣巡回バスに乗ろうとしたら前の乗り場からの客ですでに満席で乗れなかった・・・みたいな事態も容易に想像できますので、あらかじめバスに乗れない可能性を頭に入れておきながら心に余裕を持ってご利用いただくと良いでしょう。

と言ったものの、やっぱり乗りたいですよね(*^^*)

過去の例では、ららぽーと豊洲の無料シャトルバスが週に1回のみの運行していましたが、いつも空いていたのを記憶しています。

きっと、有明ガーデンの近隣巡回バスも最初は混雑しますが、徐々に落ち着くでしょう!最終的には、必要な人がちゃんと利用できるバスになるのがベストです。

毎日それなりの乗客がいればバスのサイズを大きくする可能性もあるとのこと。重要なのは継続的な利用だと思います。

この素晴らしいバスの運行がずっと続き、本当に必要な人が乗れるよう、周りにも配慮しながらゆるく利用していくと良いのかなと。

湾岸民にとって待望の巡回バスになりそう

ここ最近は、有明方面への都営バス(都05-2)は混雑して利用しづらいとの声が多くありますし、有明ガーデンの勝どきや晴海から有明ガーデンに向かいたい人にとってこの近隣巡回バスは嬉しい足となることでしょう!

有明ガーデンへの買い物やクリニックへの通院、ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明への宿泊やレストラン利用、また、泉天空の湯 有明ガーデンでの日帰り温泉など、とても用途の広いバスになりそう。

豊洲駅前バスロータリーからも乗れますし、せっかくですから期間中はフル活用させていただきますよ〜!!

いいね!で最新情報Get

関連記事