イベント

大人もOK、芝浦工業大学が2019年前期公開講座をスタート!豊洲の鉄道やまちづくり講座も

ページに含まれる広告から収益を得ることがあります

芝浦工業大学は2019年前期公開講座の参加者募集を開始しました!

いわゆるオープンカレッジで、子どもから大人まで一般人が参加可能な講座です。楽しみながら知識を深められる講座が揃っていて、筆者もぜひ参加しようと思っていますよ(^^)

今回は豊洲キャンパスで行われる講座をピックアップ。観光や湾岸のまちづくり、鉄道、ロボット、新エネルギーなどと実にワクワクする内容ばかりです!

一般人も受講できる講座がたくさん

公開講座は主に以下の3つの種類があり、子どもが参加できるもの、大人が参加できるもの、どちらも参加できるもの、とわかれています。

  1. 大人向け公開講座「オープンテクノカレッジ」
  2. 子ども向け講座「オープンテクノキッズ」
  3. 小学4年生~一般向け講座 ロボットセミナー

それでは、各講座をみていきましょう!(説明文は講座概要から抜粋引用させていただいています)

①大人向け公開講座 オープンテクノカレッジ

講座名 軍艦島から受け継がれるもの ~世界遺産を残すには~ 豊洲の臨港鉄道をたずねて ~今に残る鉄道の跡~ 初夏も楽しく! 鉄道満喫 2020年のおもてなし ~東京湾岸地域づくり学~
講座番号 [19A101] [19A102] [19A103] [19A104]
実施日 5月25日(土) 5月20日(月) 6月1日(土) 6月8日(土)
時間 13:00~15:00 14:00~17:00 13:30~17:00 10:00~12:00
場所 豊洲キャンパス 豊洲キャンパス 豊洲キャンパス 豊洲キャンパス
受講料 1,500円 3,000円 1,500円 3,000円※
講師 濱崎 仁/椛山 健二 名取紀之 藤田 吾郎/卯月 英夫/和田 洋 志村 秀明
定員 50名(先着) 25名(抽選) 100名(先着) 50名(先着)
申込締切 5月6日(月) 4月25日(木) 5月12(日) 5月19日(日)
申し込み こちら こちら こちら こちら

※「東京湾岸地域づくり学」テキスト本込み

軍艦島から受け継がれるもの ~世界遺産を残すには~

■講座番号:[19A101]
■概要:最近、建物やインフラの老朽化の問題が取り沙汰されていますが、鉄筋コンクリート造の建物は果たしてどのくらい長持ちできるのでしょうか?軍艦島には、日本最古の集合住宅と言われる30号棟をはじめ多くの建物がありますが、経年や厳しい自然環境により劣化が進行し、崩壊の危機にある建物もあります。世界遺産の建物をとおして、身近な建物の耐久性や安全性について考えてみませんか。

豊洲の臨港鉄道をたずねて ~今に残る鉄道の跡~

■講座番号:[19A102]
■概要:東京・豊洲周辺に今も残る鉄道廃線跡をめぐる講座です。東京都港湾局が設置した鉄道の歴史を自分で歩いて、見て、感じてみませんか。長年臨港鉄道の推移を定点観測している名取講師の講義を聴いた後、講師と一緒に廃線跡を散策します。今はなき臨港鉄道の面影を探してみませんか。

※2時間半程度歩くフィールドワークの講座です。

初夏も楽しく! 鉄道満喫

■講座番号:[19A103]
今回で11回目となる、鉄道を楽しむ講座です。今回は卯月講師による「皇室専用客車の話~国賓用展望御料車台10号~時代による変貌」、和田講師による「幸運が防いできた新幹線の重大事故」、芝浦工業大学鉄道研究会による「鉄道技術講座」の3本立てでお送りします!
あなたも一緒に鉄道の魅力を感じてみませんか。鉄道初心者の方、女性の方も大歓迎です!!

※講座開催日の午前中に、新豊洲の芝浦工業大学附属中学高等学校内にある「しばうら鉄道工学ギャラリー」内でギャラリーの説明会を行います。ぜひご参加ください。
説明会:6月1日(土)11:00~11:30(参加費無料/事前申込不要。直接ギャラリーにお越しください)。

2020年のおもてなし~東京湾岸地域づくり学~

■講座番号:[19A104]
■概要:東京2020大会まであと1年少しとなりました。14もの競技会場と選手村、メディアセンターを抱える東京湾岸地域は更なる飛躍が期待されます。
この地域は、NHK「ブラタモリ豊洲編」で語られたように、東京の近代化と復興、発展を支えてきた土地であり、今後もそうあり続けます。
6年目となる「2020年のおもてなし」講座。都市計画の専門家志村教授と共に地域づくりについて考え、東京2020大会に向けて一緒に盛り上げていきましょう!

※テキスト本として、『東京湾岸地域づくり学』(鹿島出版会、志村秀明著)を使用します。当日教室にて本をお渡しします。
※すでに『東京湾岸地域づくり学』本をお持ちの方については、申込フォームの備考欄にその旨をご記入ください。大学側から改めてご連絡させていただきます。

②子ども向け講座 オープンテクノキッズ

講座 日かげでも止まらないソーラー扇風機
~太陽光と電池のハイブリッド~
講座番号 [19A801]
実施日 7月31日(水)
時間 13:30~16:00
場所 豊洲キャンパス(江東区豊洲)
受講料 3,500円
講師 高見 弘
定員 25名(抽選)
申込締切 7月1日(月)
申し込み こちら

日かげでも止まらないソーラー扇風機~太陽光と電池のハイブリッド~

■講座番号:[19A801]
■概要:作って回してみよう!晴れている時は太陽電池、空が曇っている時は電池で動くハイブリッド扇風機!
太陽が出ている時はまったく乾電池を消耗しない、とてもエコな扇風機がつくれます。
扇風機をつくりながら、電子回路のしくみや、太陽電池の特性を学んでみよう!

③小学4年生~一般向け講座 ロボットセミナー

講座 LED花火を作ろう!
~たのしい電子工作~
講座番号 [19A702]
実施日 6月9日(日)
時間 10:00~16:00
場所 豊洲キャンパス(江東区豊洲)
受講料 8,000円
講師 芝浦工業大学生徒
定員 40名(抽選)
申込締切 5月14日(火)
申し込み こちら

LED花火を作ろう! ~たのしい電子工作~

■講座番号:[19A702]
■概要:芝浦工業大学のお兄さんお姉さんと一緒に電子工作にチャレンジしてみませんか。キミもはんだづけに挑戦してみよう!マイコンを使用し、発光ダイオード(LED)が点灯する順序と時間を変化させると、電子花火になるよ!スピーカーをつけて、音楽のプログラムも紹介します!

申し込み手順

  1. 締切期限までに申し込み(申し込みは各講座のWebサイトにて)
  2. 「申し込み受付のご連絡」が届く。抽選の場合は抽選結果をメールにてご連絡。先着の講座は定員に達した後キャンセル待ちとなります
  3. 「受講通知」が届く
  4. 受講料をお振り込み
  5. 受講へ

ということで、2019年前期の公開講座は魅力的な講座ばかりです!自分の住んでいる街についてもっと知りたいという方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

ちなみに、志村秀明先生が実施する講座の募集ページには当サイトの写真を使用していただいております(^^) これは「豊洲水彩まつり」の際に撮影したもの。レポート記事はこちら♪

いいね!で最新情報Get