法人も個人も利用できる24時間・365日営業のコワーキングスペース「BIZcomfort(ビズコンフォート)」が豊洲市場前に誕生します!
名称は「BIZcomfort 豊洲市場前」で、2024年7月1日(月)にオープン予定とのこと。
場所は豊洲市場前の商業ビル「メブクス豊洲」の1階。
テレワークやWeb会議の利用はもちろん、自習室としても利用可能。さらに、登記が可能なコワーキングスペースです。
【更新】
オープン後に取材してきました↓

※画像はBIZcomfort豊洲市場前のWebサイトより
BIZcomfort 豊洲市場前の利用プランと料金

BIZcomfort 豊洲市場前は、オープン型のコワーキングスペースに加えて、集中できる仕切り付きワークブース、さらには半個室タイプの固定席ブースも完備。
それぞれ料金プランに応じた利用が可能です。
月額基本料金 | キャンペーン適用 月額基本料金 |
|
---|---|---|
全日プラン | 月16,500円 | 月14,300円 |
土日祝プラン | 月5,500円 | 月4,400円 |
ライトプラン | 月2,200円 + 1日1,650円 月額基本料を超えた分は1日ごとの従量課金制 |
(なし) |
全拠点プラン | 月22,000円 | (なし) |
固定席プラン | 月38,500円 | 月35,200円 |
全日だけでなく、土日祝や1日だけに限定したリーズナブルなプランもあり、週末起業や副業をされてる方にもぴったりではないでしょうか。

全日プラン、土日祝プラン、固定席プランについては、2024年7月末までに契約すると割引料金で使い続けられるキャンペーンもおいしいです!
さらに、月額3,300円で登記も可能。コワーキングスペースでありながら豊洲のアドレスを使えて、ここを完全に本社などのオフィスとして利用できちゃうわけです。

郵便物を受けるときのアドレスとしても使えるほか、自宅など別の住所への転送もオプションで用意。
仕事に必要な道具を入れておける専用ロッカーもあります。

もちろん、高速なWi-Fiや無料のプリンター、フリードリンクサービスもあるそうなので、いつでもここで快適に仕事ができそうです。
固定席プランは全8席あり、それぞれ1名用の半個室ブースとなっています。登記・ポスト・ロッカー・全拠点利用が標準で付いているので、法人の住所をここにしてガッツリ事業をしたいなら固定席プランが良いでしょう。
千客万来や万葉倶楽部に近い立地

豊洲駅からは離れていますが、やはり、豊洲市場前ならではの立地として、すぐお隣の「豊洲 千客万来」に足を伸ばせますし、「東京豊洲 万葉倶楽部」で無料の足湯に入ったり、温泉で休むこともできちゃう。
欲を入れば豊洲駅前にオープンしてほしかったなぁという想いもありますが、今までちょっと寂しかったメブクス豊洲がビジネスユースで賑わうことにもなるので、これで他のテナントが出店するきっかけにもなるかもしれませんし、ますます市場前が発展することにもつながると見ています。
豊洲には法人も個人も仕事に集中できる「SoloTime豊洲」がすでにありますが、BIZcomfort 豊洲市場前も魅力的ですね!
湾岸エリアで起業を考えている方やサテライトオフィが欲しいと思っていた方は、選択肢のひとつとしてぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。