現在、豊洲にはアオキ、サカガミ、文化堂、たつみチェーンといった4店舗のスーパーがありますが、2022年夏にスーパーの「ライフ」がオープンすることが明らかになりました。
場所は豊洲4丁目の晴海通り沿い。現在、「三菱食品 豊洲事務所」があるところです。
三菱食品は豊洲と大田区に分散していた本社機能を文京区小石川へ集約する計画を2018年に発表しており、2020年5月を目処に移転。豊洲事務所のビルは解体となります。


豊洲4丁目、新ビルの建築主はライフ!
その後、2021年12から2022年8月末までの工事期間を経て、新たなビルが誕生することが判明。
ビルの建築主はスーパー「ライフ」を運営する、株式会社ライフコーポレーションです。

つまり、この場所に新たなスーパー ライフがオープンするものとみられます!!びっくりです!
ビルは地下1階・地上3階建て。うち、地下1階・地上1階が駐車場、2階・3階が店舗になります。
2022年には豊洲のスーパーは全7店に
すぐ東雲橋を渡った先にはイオン東雲店がありますし、こんな至近距離にスーパーができることに正直驚きを隠せません。
しかしながら、お隣のタワーマンション「パークタワー豊洲」をはじめ、「スターコート豊洲」など近隣のマンションにお住まいの方にとってはかなり朗報なのではないでしょうか。
ちなみに、2020年6月の開業が予想されている「アーバンドック ららぽーと豊洲3」には「成城石井」がオープンすることになっているほか、さらに、豊洲5丁目で2022年3月下旬より入居が始まる予定のタワーマンション「ブランズタワー豊洲」にも新たなスーパーができる計画になっているのは既報のとおり。

これによりアオキ、サカガミ、文化堂、たつみチェーン、成城石井、ブランズタワー豊洲のスーパー(店舗名は不明)、ライフ、といった具合に2022年には豊洲に7店舗ものスーパーが営業していることになります。
(※記事公開後、成城石井を追記しました)
つい先日には有明に「イオンスタイル有明ガーデン」がオープンしたばかりですし、豊洲・湾岸エリアはますます便利で暮らしやすい街になりますね!!

※この情報はkinkinnさんからお寄せいただきました。また、豊洲湾岸民(仮)さんのコメント参考にさせていただきました。御二方、ありがとうございました!
https://twitter.com/kinnkin/status/1261507216789536772
うお?!!豊洲四丁目の三菱食品移転後はまさかスーパー?調べたけどライフはスーパー事業しかやってないっぽいから、まさかの有明に続いてスーパー?!BTTスーパーと同じ時期に?! https://t.co/VP4knxjgAP
— 豊洲湾岸系 (@BranzTowerTYM) May 16, 2020