東京都は東京都民による東京でのホテル宿泊旅行や日帰り旅行について、料金を割引する都民割「もっとTokyo」を2022年6月10日12時の予約受付分より再開すると発表しました!
都内で1泊6,000円以上の宿泊旅行をする場合、1人に1泊あたり5,000円を割引します。また、日帰り旅行は1回3,000円以上の場合に、1人に1回あたり2,500円を割引くというもの。
割引対象となる旅行期間は7月31日(日)までとなっており、夏休み期間も割引になるのは嬉しいですね。
なお、「もっとTokyo」はあくまでも東京都が実施するものです。国が実施する「GO TO トラベル」とは別の割引なので、今後の状況によっては両者を組み合わせた二重割引も可能性はありますが、肝心なGO TO トラベルの再開時期は未定です。
この記事では、都民割「もっとTokyo」で割引を受けられる条件や割引額などをまとめてお伝えしたいと思います。
都民割「もっとTokyo」の対象と割引額など
「もっとTokyo」の予約期間は2022年6月10日(金)12時以降の予約分が対象となります。
- 【宿泊旅行】都内で1泊1人につき5,000円割引に
もとの宿泊料金が6,000円以上対象 - 【日帰り旅行】都内で1回1人につき2,500円割引に
もとの料金が3,000円以上対象 - 宿泊は5連泊までOK
- 対象日は2022年6月10日(金)〜2022年7月31日(日)
※宿泊は8月1日(月)にチェックアウト分まで
- ワクチンを3回接種済みの人、またはPCR検査等での陰性が確認できた人
※12歳未満についてはワクチン接種証明書やPCR検査等陰性の確認は不要
「もっとTokyo」子どもはさらに1,000円割引
嬉しいことに、18歳以下の子どもについては、宿泊でも日帰りでも1人あたりさらに1,000円を上乗せして割引します。
「もっとTokyo」対象の旅行かどうかを確認して予約!
予約は、旅行代理店や宿泊予約サイト、ホテル・旅館などへ直接申込む形です。
各予約サイトや各ホテルには「もっとTokyo」対象の旅行商品が用意されますので、予約するときにはこの「もっとTokyo」対象商品を予約するようにしてください。
対象になっていない旅行を予約した場合は割引されません。
もっとTokyoの予約に必要なもの
- 住民確認のための「身分証明書」(全員)
- 「ワクチン3回接種証明書またはPCR検査等での陰性が確認できる書類」(全員)
- 「利用申込書」(1部)
の3点を用意しましょう。ホテルのチェックインや日帰り旅行の受付の際に提出します。
ただし、「利用申込書」は旅行業者やホテルが用意するものなので、現地で記入する形になります。もちろん、自分で利用申込書をダウンロードして記入したのを持参してもOKです。ホテルのチェックイン時や日帰り旅行の受付の際に提出します。
あとは予約開始の6月10日(金)12時を待つだけ。今から旅行のプランを練っておきましょう!