数日前になるんですが、久々にフォトウォークができそうな時間があったので、1時間だけ散歩しながら桜を楽しんできました。
そろそろ今年のソメイヨシノやオオシマザクラは終わってしまうタイミングだったけど、豊洲の桜をあちこちで見ることができて良い気分転換に!

豊洲北小学校の裏、豊洲運河沿いはお気に入りの桜スポットです。
桜というと視線をついつい上に向けてしまいますが、足元も楽しい。

晴海運河の方では、パークシティ豊洲の方々が育てている春海橋すぐ横の花壇がきれいでした!

豊洲公園や豊洲四丁目公園、そのほかいくつかの場所にもチューリップが植えれらていて、今年は豊洲の多くの場所で桜とチューリップを同時に楽しめました!

そういえば、ブルーボトルコーヒー 豊洲パークカフェが誕生してから初めての春。

こんな風景が見られるのも豊洲の良さですよね。
春海橋公園には花見客がたくさん!みなさん楽しそうでした!

また来年も時間を見つけて、のんびりと桜を楽しみたいな〜!
ちなみに、4月中旬ごろからは「八重桜」が見頃を迎えますよ。豊洲の八重桜スポットはこちら↓

【豊洲の桜】4月中旬に咲く豊洲の八重桜たち(2022年版)ソメイヨシノやオオシマザクラ、陽光桜といった品種の桜を見かける豊洲ですが、それらの多くが散ったタイミングで今度は八重桜が見頃を迎えていま...

豊洲で冬に咲く「十月桜」が見ごろ ポカポカ陽気の公園をフォトウォーク10月頃から咲き始め、江東湾岸まつりが開催される11月頃にはたくさんの花をつける豊洲の桜。
いつも不思議だな〜と思いつつ、季節外れ...