観光

遊歩道になる「旧晴海鉄道橋」、工事スケジュールと2022年7月の様子

ページに含まれる広告から収益を得ることがあります

中央区・晴海と江東区・豊洲を結んでいた「旧晴海鉄道橋」。戦後日本の復興と高度経済成長を支えてきた東京都港湾局専用線(臨港鉄道)の晴海線が1989年(平成元年)2月まで走っていたところです。

蒸気機関車やディーゼル機関車などの貨物列車が走っていたこの橋が使われなくなってから早30年余り。

そんな旧晴海鉄道橋を復活させようと、東京都港湾局は2025年度(2026年3月)の完成を目指し、人の通れる遊歩道にするための工事を行っています

遊歩道化のニュースは以前にご紹介したとおりですが、今回は工事スケジュールを改めてピックアップしたいと思います!

晴海と豊洲をつなぐ!「旧晴海鉄道橋」が遊歩道として整備へ、日本初の技術でできた鉄道橋中央区晴海と江東区豊洲をつなぐ春海橋に並行してかかり、現在は通行禁止の「旧晴海鉄道橋」が遊歩道として生まれ変わります。 産業遺構の...

旧晴海鉄道橋 遊歩道化スケジュール

旧晴海鉄道橋は全部で3段階の工程を経て遊歩道化していきます。

そのままでは遊歩道として使える状態にないため。まずは耐震補強から。

期間 工事内容
2021年2月〜2021年度 下部耐震補強 晴海側
2021年度〜2022年度 下部耐震補強 豊洲側
2022年度〜2025年度 上部工事と遊歩道整備

耐震補強のうち、晴海側の半分はすでに完了しています。もう半分の豊洲側は2022年度(2023年春ごろ)までに耐震補強が終わる計画。

その後、旧晴海鉄道橋の上部にあたる工事を実施し、2025年度(2026年3月)までに遊歩道を整備します。

つまり、私たちが旧晴海鉄道橋遊歩道を歩けるようになるのは2026年の春以降

まだまだ先ですが、ブランズタワー豊洲も計画発表から入居まであっという間でしたし、きっと年月が経つのはあっという間のはず!

ちなみに、当時のままの線路が手の加えられていない状態でそのまま残ってるのは豊洲でここだけ。非常に珍しいスポットなのです。

豊洲側の補強に向けて 水を抜く

この記事を書いている2022年7月現在は、旧晴海鉄道橋の豊洲側に位地する橋脚の補強を本格化するところ。

その前段階として橋脚周りを囲い、水を抜く作業をしています。

先日行ってみたら、ポンプで水をジャバジャバと排水している様子を見ることができました。

橋の色は赤から本来の緑へ

旧晴海鉄道橋は「赤橋」なんて呼ばれることもあったそうですが、本来は緑色の橋でした。遊歩道化に伴い、本来の緑に戻す計画です(変更になる可能性もあり)。

筆者は経年劣化で錆びて赤くなった今の姿しか見ていないので、赤じゃなくなってしまうのが寂しいと半分思いつつも、元の姿を取り戻した緑の旧晴海鉄道橋も見てみたいという期待も半分。

今しか見られない赤橋をしっかり目に焼き付けておこうと思います!

豊洲・晴海の消えた鉄道跡地をめぐりながら写真散歩芝浦工業大学は2019年5月20日、豊洲近隣の鉄道をテーマにした公開講座「豊洲の臨港鉄道をたずねて」を初開催しました。 講座ではネ...

いいね!で最新情報Get