ニュース

5,000人の再登録に時間も 「豊洲ぐるりドッグラン」の有効期間は6月まで!はやめの再登録を緊急アナウンス

ページに含まれる広告から収益を得ることがあります

豊洲ぐるり公園にある会員制ドッグラン「豊洲ぐるりドッグラン」の利用登録をされている方にお知らせがあります。

毎年、6月30日がドッグランの利用期限です。

2023年度(令和5年度)に登録された方の有効期限は6月30日(日)。もう来月に迫っています。

7月以降、豊洲ぐるりドッグランを利用するには再登録が必要。

なんと、5,000人もの利用登録があるものの、2024年度(令和6年度)利用分の再登録をされた方はまだ160人なのだとか。

再登録しないと利用できませんのでご注意ください!

豊洲ぐるりドッグランの利用には、予防接種後に再び登録、新しい会員証を

(豊洲ぐるりドッグラン)

毎年7月にドッグランの新年度がスタートする、と表現しても良いでしょう。3月2日より新年度の登録受付が始まっています。

3月2日以降に2024年度(令和6年度)利用分の再登録を済ませていればすぐに7月から利用可能です。

一方で、3月2日よりも前に登録した場合は、2024年度(令和6年度)利用分の登録をしないと7月からの利用ができなくなりますので気をつけてください。

ちなみに、この記事を書いている5月19日現在は、芝生のメンテナンス中(6月末まで)のため豊洲ぐるりドッグランを次に利用できるのは7月になります。

豊洲ぐるりパークさんとしては、6月下旬や7月初旬にはものすごい人数の再登録が窓口に殺到する、と危惧されていまして、利用者の皆さまには1日でも早い再登録をお願いしたいとのこと。

このままだと、管理事務所に長い列ができたり、再登録してから実際に利用できるまでに多くの日数がかかったり、といった可能性もありそうです。

並ばないで済むよう、できるだけ早めに再登録を

 

会員登録の手順(再登録も同様)
  1. 厚生労働省の推奨する4月〜6月の間に2024年度(令和6年度)の狂犬病予防注射を済ませる
    ※このとき交付される接種済プレートが重要
  2. 豊洲ぐるりパーク公式ホームページより2024年度(令和6年度)の会員登録をする
    ※通常時でも手続きには1週間かかります
  3. 接種済プレートの実物を持って、豊洲ぐるりパークセンター(管理事務所)へ
    ※接種済プレートは写真ではなく必ず実物をお持ちください
  4. 接種済プレートの確認と引き換えに会員証(有効期限2025年6月30日)を発行

登録も再登録も、まったく同じ手順です。

豊洲ぐるりドッグランが毎年の再登録を義務付けているのは、ワンちゃんも飼い主さんもみんなが安心してドッグランを利用できるようにするためです。

(豊洲ぐるりパークセンター)

2024年度(令和6年度)の予防接種を済ませた方は、ワンちゃんを再びあそこで遊ばせられるようできるだけお早めに再登録をどうぞ!

いいね!で最新情報Get