豊洲セイルパークがまだ建設中の早い段階から看板が取り付けられて、気になっていた方がとても多かった「Pizzeria DA BOCCA(ピッツェリア ダ ボッカ)」がいよいよ2025年7月24日(木)にオープンです!
ちなみに、定休日は火曜日。
看板が付けられた当時まったく情報がなく店名以外は謎に包まれていたこの店ですが、実は同じく豊洲で「トラットリア カルネジーオ」を運営するセレソンが初めて手掛けるピザ業態のピッツァレストラン。
これでもか!と幅広く取られた歩道に面した開放的なテラス席が印象的で、石窯で焼いたピッツァとソムリエが厳選した20種類のワインを気軽にいただけるお店となっていますよ。
テラス席はペットOKです!
石窯焼きピッツァとワインを気持ちの良いテラス席で楽しむ!

Pizzeria DA BOCCAの場所は同日開業する「豊洲セイルパーク」の1階。
晴海通り沿いのお店とあって、歩道を歩いているときにテラス席のオシャレさが気になっていた方も多いのではないでしょうか。
開店直前のお忙しいなかお邪魔して取材させていただきましたので、メニューなどをご紹介します!

Pizzeria DA BOCCAのメニュー
メニューはピッツァを中心とした、わりとシンプルなものですね。そのぶんピッツァに自信が感じられます!
前菜にぴったりなサラダ類や大盛りも可能なパスタメニュー、デザートもありますよ。


グラスなのにたっぷり飲めるのがこちらの「なみなみグラスワイン」(990円)。
今回は赤ワイン(カステッリ ディ セヴェリーノ プーリア ロッソ)にしました。

本当に“なみなみ”ついでくれました・・・!たっぷり!
ピッツァはもちろん、肉料理にも合いそうです。ゆっくり味わいながら飲ませていただきました。
さて、やはりPizzeria DA BOCCAでは名物のピッツァをいただきたいところ。
いろいろ迷いましたが、今回は「プロシュット」(2,420円)をオーダーすることに。

ワインもワインなら、ピッツァもピッツァです(笑)
なみなみ乗った生ハムの存在感がすごくて、そのボリュームにただただ驚くばかり。
薄めの生地なのでパスタと一緒に頼んでもきっと食べられますよ、と店員さん。

た、たしかに、意外とペロリっとイケちゃったのが不思議・・・。
モッツァレラチーズのモチモチ感とサクサクの生地。そして、トマトソースと生ハムの塩味がさらに食欲をそそります。鮮度の良さを感じるルッコラもたっぷり。
撮影に夢中で少しだけ時間が過ぎてしまったものの、思っていたよりもアツアツが続いていて最後まで美味しくいただけました!
また、参考までに写真だけ撮っておいた2種類のピッツァもご紹介しておきますね。


さてさて、食後のデザートは直感で決めたこちらの「ティラミス」。

ほろ苦い甘さとしっとり食感でこれがまた絶品!
ティラミスってこんなに美味しかったけ!?と個人的に久々の感動デザートでした。

シェアして食べるのにちょうどいい大きめサイズなので、グループでPizzeria DA BOCCAを利用した際にはぜひオーダーしてみて!
そうそう。テラス席は夏場だと暑いイメージがありましたが、ここは本当に気持ち良くて。
7月はちょうどお昼前くらいから日陰になる位置にテラスがあるおかげで、外なのに過ごしやすいんです。
Pizzeria DA BOCCAの良さはテラス席だと勝手に思ったので、強くオススメしておきます!
ここでぜひワインを飲みながらランチや夕涼みもどうぞ!ご覧の通り、雰囲気もめちゃくちゃ良いです。
もちろん、店内席もありますから店内が良い方はこちらへ!

支払いは完全キャッシュレス。現金は使えませんのでご注意くださいね。
お店の雰囲気が良くて明るいので、ふら〜っと入りやすいお店だと思いました。

オープンを楽しみにしていた方も、今回の記事で初めてPizzeria DA BOCCAを知った方も、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか!
最初にもお伝えしましたが、定休日は火曜日です。
【Pizzeria DA BOCCA(ピッツェリア ダ ボッカ)】
※2025年7月24日オープン
■営業時間:11:00〜21:30(L.O.21:00)
■定休日:火曜日
■電話番号:050-5456-6130
■場所:豊洲セイルパーク1階
豊洲セイルパーク 全館のようすはこちら↓

豊洲セイルパーク 全21店の出店ラインナップはこちら↓
