2024年11月15日(金)・16日(土)の2日間、アーバンドック ららぽーと豊洲でTOKYO FORWARD 2025「東京2025デフリンピック 1 Year To Go !」が開催となります!
きこえない・きこえにくいアスリートのための国際スポーツの祭典「デフリンピック」の日本初開催を1年後に控え、ららぽーとが“みるぽーと”に大変身。
中庭シーサイドデッキや館内のセンターエントランスイベントスペースが、きこえない世界を“みて・知って・体験する”会場になり、誰でも楽しめるコンテンツたっぷりのイベントが行われます!
入場無料なので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか!
デフリンピックとは?
デフリンピックはデフ(きこえない・きこえにくい)アスリートのための国際的な総合スポーツ競技大会。100年の歴史ある大会がついに日本で初開催となり、ここ東京が「東京2025デフリンピック」の開催地となります!
開幕日は2025年11月15日。
私たちの住む豊洲周辺では、3つの会場(有明テニスの森/東京アクアティクスセンター/若洲ゴルフリンクス)で競技が行われる予定です。
“みるぽーと”でみて・知って・体験する2日間のイベント内容
楽しめるステージが盛りだくさん!
- 東京2025デフリンピック 1 Year To Go !セレモニー
- “手話アート”で全力で応援!
手話アートの第一人者・門秀彦さんがライブペインティングを実演/長濱ねるさんとSDGsこどもユニットミドリーズが「しゅわしゅわ☆デフリンピック!」を披露 - “きこえない”ってどんなこと? 川俣先生&茨選手と学ぼう!デフリンピック
- 陸上レジェンド・朝原宣治さんと山田真樹選手のスペシャルトーク
- 手話エンターテイナーの那須映里さんとマスコットキャラクターたちで応援パフォーマンス
- こどもの城児童合唱団・混声合唱団 パフォーマンス
- スペシャルライブステージ ~全国高校生手話パフォーマンス甲子園 優勝チーム presents~
- フィッシャーズがデフバレー世界一の日本代表にチャレンジ
- ~東京2020大会からデフリンピックへ~ 舞台「TRAIN TRAIN TRAIN」キックオフトークショー
- 高円寺阿波おどり たつのおとし子連
- ホワイトハンドコーラスNIPPON ~手歌にトライ! 1 Year To Go! スペシャルステージ~
なんと、セレモニーでは東京2025デフリンピックで授与されるメダルのデザインが発表されます!!
デジタル技術の体験やアート体験、スタンプラリーも
- 門秀彦さん“手話アート”ワークショップ
- 手話言語が学べるワークショップ
- アスリートへの応援メッセージ
- 字幕メガネを使った映像視聴体験
- リアルタイム翻訳透明ディスプレイでの会話
- 店舗や施設とのコミュニケーションをサポートするアプリ
- スタートランプ体験コーナー
- スタンプラリー
などなど、訪れれば楽しめたり学びになったりするコンテンツがたっぷり。
スタンプラリーでは、スタンプを4つ集めて、会場で覚えた簡単な手話単語を披露すると記念品が貰えちゃう!
イベント開催前に体験してみた!
ここまでご覧いただくと、いろいろと貴重な体験ができるイベントであることがわかっていただけたかと思います。
そこで・・・!
豊洲で予定されているコンテンツを紹介するにあたり、一部のコンテンツをひと足先に体験できるというイベント「デフスポーツ&アートフェア2024」(品川区・スクエア荏原)にお邪魔して取材させていただきました。
これらが豊洲でも体験できますのでお楽しみに!それでは早速ご紹介していきますね。
まずはデフリンピックの陸上競技から。
デフアスリートたちはピストルの音がわからないので、3色に光る「スタートランプ」を目印にスタートします。
使用されるスタートランプは一般的な陸上競技では見たことがありませんし、これを使って走る機会はまずありませんよね。
豊洲のTOKYO FORWARD 2025「東京2025デフリンピック 1 Year To Go !」ではこれが体験できます。
赤で位置に着き(位置に着いて)、黄色でセット(よーい)、緑でスタート(ドンッ!)。
実際に試しに走ってみると、ランプが緑に変わった瞬間にスタートするのがなかなか難しくて、2度もやり直したものの良いタイムが出ませんでした。悔しい(笑)
ららぽーと豊洲での開催時にはぜひ再チャレンジしたい・・・!(2021年のデフリンピック・ブラジル大会でも使用されたとのこと)
こちらは音と連動して動く「Ontenna(オンテナ)」。
髪の毛や耳たぶ、えり元やそで口などに装着することで、振動と光によって音の特徴を体で感じる装置です。
歌や楽器の音に反応して、Ontennaがブルッブルっと震えながらブルーに光り、見ている者のテンションを上げてくれる!
きこえない人もこれを使うとデフリンピックの応援がより楽しめそうですね!
Ontennaは貸し出し可能な台数に限りがあるため、ショーの受付開始時間の30分前から行列ができるほど人気でした(写真は明和電機のヒゲ博士によるショー)。
もし、豊洲で体験したい方はなるべく早めに足を運んでいただいた方がいいかもしれません!
そして、手話アーティストの門秀彦(かど ひでひこ)さんがその場でアートを完成させるワークショップでは、誰でも自由に絵を描いて遊べるブースが登場予定。
先行して開催されたこちらのスクエア荏原の会場では、常にたくさんの子どもたちがクレヨンを握って一生懸命に絵を描いたり、隣の子とじゃれ合いながら爆発級の芸術が完成したり。
また、ちょっとのつもりで試しにクレヨンを持ったらすっかりハマってしまう大人の姿もありました。
門さんが描く作品はとても温かみがあって、ファンの方もめちゃくちゃ多いんです!
豊洲での開催も楽しみにしているという門さんからは、「隣で描いている子を気にせずカオスな感じで自由に楽しんでほしいです」と、メッセージをいただきました。
お子さんにとっても良い経験になるはずですし、大人だって夢中になって楽しめることでしょう!
- 15日(金) 14:00〜16:00
- 16日(土) 10:30〜12:30
- 16日(土) 14:00〜16:00
これらのコンテンツは豊洲のTOKYO FORWARD 2025「東京2025デフリンピック 1 Year To Go! ららぽーとがみるぽーとに大変身!」で体験できますので、11月15日(金)・16日(土)はどうぞお楽しみに!
※すべてのコンテンツが事前申込不要
豊洲での体験がきっと1年後の楽しみにつながる
東京2025デフリンピックは江東区の会場でも競技(水泳、テニス、ゴルフ)が行われます。
でも、正直、デフリンピックやデフアスリートたちのことをよく知らない方が多いのではないでしょうか。
今回のイベントには、過去のデフリンピックのメダリストなど世界で活躍するデフアスリートも参加します!
ステージに登壇するだけではなく、手話言語が学べるワークショップやアスリートへの応援メッセージのコーナーにも登場予定とのことなので、ふれあうチャンスがあるかも・・・!?
それでは、続きは会場で!
【TOKYO FORWARD 2025「東京2025デフリンピック 1 Year To Go !」】
■日程:2024年11月15日(金)・16日(土)
■時間:10:30〜16:30
※センターエントランスイベントスペースは20:00まで
■会場:アーバンドック ららぽーと豊洲
(中庭シーサイドデッキ、センターエントランスイベントスペース)
■入場料:無料
本文でご紹介した「スタートランプ」と「Ontenna(オンテナ)」は「みるテクノ」エリア、「門秀彦さんのワークショップ」は「みるケーション」エリアにあります。
提供・お問い合わせ:東京都生活文化スポーツ局 国際スポーツ事業部 大会事業推進課