ニュース

「春海橋公園遊歩道」いよいよ通行開始へ!旧晴海鉄道橋を復元、ライトアップも

ページに含まれる広告から収益を得ることがあります

東京都港湾局は2025年9月5日の報道発表において、「春海橋公園遊歩道」を9月19日(金)より解放すると発表しました!

これまで旧晴海鉄道橋を補修し、遊歩道にするための工事がずっと行われてきました。

ついにこの日より遊歩道として生まれ変わり、通行可能となります!

また、遊歩道の開放によって春海橋公園の敷地そのものが延長されます。

晴海〜豊洲を結ぶ鉄道橋が遊歩道に!

旧晴海鉄道橋は1957年(昭和32年)〜1989年(平成元年)に臨港鉄道東京都専用線「晴海線」が通行していた鉄道専用の橋です。

(2021年5月のようす)

かつて晴海線は「豊洲線」とともに「深川線」のひとつとして戦後から高度経済成長時代にかけて日本を支え、資源や食品などを運ぶ貨物線として非常に大きな役割を担いました。

(2021年5月のようす)

日本初の連続PC(プレストレスト・コンクリート)桁とローゼ桁を採用した鉄道橋ということから建造物として歴史的価値は高く、廃線後も解体するにはもったいないとの声から利便性のある遊歩道へと姿を変えて残すことが決まりました。

実は観光スポットとしても人気があるんですよ!

[豊洲の歴史・産業遺構] 鉄道の線路がたくさん!春海橋や石川島造船所跡など写真で振り返る豊洲は大正時代から昭和にかけて埋め立てで生まれた地です。 歴史を紐解いていくと、造船需要の高まりとともに昭和初期には東京石川島造船...
(2021年5月のようす)

1989年に廃線になった後、2021年に耐震補強工事が始まり、そして遊歩道化が2025年9月ですから、人々の役に立つ橋として再始動するのは実に36年ぶり。

(2025年4月のようす)

遊歩道の途中には撮影しやすいバルコニーがあったり、下が見られるガラス床があったり、また、歩道部にはかつての線路が使われていて鉄道好きにもたまらない遊歩道になるのではないでしょうか。

なお、春海橋公園遊歩道は自転車の通行はできず、歩行者専用の遊歩道です。自転車はこれまでと同じく晴海橋を通るようにしてください。

春海橋公園遊歩道は夜間ライトアップも!

夜にはライトアップも行われます!

隅田川にかかる他の橋や豊洲大橋と同様に、春海橋公園遊歩道もライトアップ設備を導入済み。

点灯時間は日没の15分後〜23時まで。

【春海橋公園遊歩道】
2025年9月19日(金)より通行可能

 

関連記事はこちら↓

旧晴海鉄道橋の遊歩道化はウッドデッキ工事を経て6月に完成、この夏より利用可能に遊歩道化工事が終盤を迎えている「旧晴海鉄道橋」を見てきました。 2025年6月に完成予定で、計画どおりに進んでいれば2025年夏よ...
晴海と豊洲をつなぐ!「旧晴海鉄道橋」が遊歩道として整備へ、日本初の技術でできた鉄道橋中央区晴海と江東区豊洲をつなぐ春海橋に並行してかかり、現在は通行禁止の「旧晴海鉄道橋」が遊歩道として生まれ変わります。 産業遺構の...

いいね!で最新情報Get