2025年7月24日(木)、「中華そば専門 田中そば店 豊洲セイルパーク店」がオープンしました!
田中そば店は東京・足立区にある人気店「博多長浜ラーメン 田中商店」の姉妹店にあたり、こちらは喜多方ラーメンのようなあっさりさとコクのある「中華そば」を提供するお店。
新しく開業したばかりの複合施設・豊洲セイルパークの1階にあり、エントランスにも近くて入りやすいです。

オープンしたらすぐに食べに行きたかったので、早速平日のお昼に行ってきました!
田中そば店 豊洲セイルパーク店
メニュー
注文は食券機で買う食券制。
※メニューや価格は2025年8月現在のもの
- 中華そば 880円
- 中華そば(玉子入り) 1,030円
- ねぎそば 1,050円
- 肉そば 1,350円
- 山形辛味噌らーめん 1,030円
- お子様らーめん 450円
- 冷やかけ中華そば(夏限定) 950円
- 麺の大盛り 150円
- 特製肉めし 350円
- 明太子ごはん 350円
- 韓国風明太子ごはん 350円
- ごはん 180円
- 味付玉子 150円
- チャーシュー1枚 90円
- チャーシュー2枚 180円
- 追加 ねぎ 170円
- 追加メンマ 180円
- 瓶ビール 400円
- お土産香唐 450円

小学生以下を対象にしたお子様らーめん(450円)の用意もあって、子ども連れにも安心です。
現金のほか各種キャッシュレス決済にも対応しています!

客席は“コの字”型をしたカウンターの18席に加えて、奥には10席のテーブル席も。

今回は目の前で調理風景が楽しめるカウンターにしました。
基本にして大満足!「中華そば」をいただきます!
筆者にとってはこれが初めての田中そば店。どんな味なのか気になって仕方がありません!
そこで、初回にふさわしいのはやっぱりベーシックな「中華そば」(880円)かなと思い、これに決めました。

平打ちのストレートに近いちぢれ麺はもちもちで、これがまた黄金色をしたスープによく絡みます。

スープは寸胴に浮いた上澄みの鶏油が食欲をそそり、豚骨をベースに塩で味を整えた絶品。

これはお酒を飲んだ後にもピッタリでしょうね!

程良い弾力を残した柔らかめのチャーシューはなんと3枚も!食感の良さもさることながら、甘みを感じられる美味しいチャーシューです。

ネギやメンマの具材も乗って、シンプルでありながら満足度の高い中華そばに仕上がっていますよ!
ちなみに、無料で2種類の“こってり”を追加可能なのも嬉しいところ。
こってりを希望の場合には、寸胴脂(鶏油)か背脂(豚の背脂)を選べんでオーダーします。
通常のあっさりめなラーメンにも寸胴脂が入っていて美味しいですが、次回は寸胴脂か背脂を追加して、こってりなラーメンを試してみたいです。

帰り際に、「美味かったよ」と伝えるお客さんの姿も。
何気ないこういう一声ってお店の方にとって嬉しくて元気が出るんですよね。筆者も「ごちそうさまでした。美味しかったです!」と言って店を後にしました。
もともとファンの多い人気店だそうですが、確実にリピートありなお店だと思います。豊洲にオープンしてくれて嬉しいです!
【中華そば専門 田中そば店 豊洲セイルパーク店】
■営業時間:
平日11:00〜15:45・17:00〜22:00
休日11:00〜21:00
■定休日:なし(不定休)
■場所:豊洲セイルパーク1階
豊洲セイルパーク 全館のようすはこちら↓

豊洲セイルパーク 全21店の出店ラインナップはこちら↓
