ニュース

昭和大学江東豊洲病院が昭和医科大学江東豊洲病院に名称変更

ページに含まれる広告から収益を得ることがあります

豊洲5丁目にある巨大な病院「昭和大学江東豊洲病院」は2025年4月1日付で「昭和医科大学江東豊洲病院」に名称変更します。

大学の附属病院である同病院。

2025年4月1日付で大元である「昭和大学」が「昭和医科大学」に名称変更することに伴い、同日付で病院も名前を変えるというわけです。

病院の看板はすでに新しい名称に

対応は早く、すでに病院建物にある看板などは“昭和医科大学江東豊洲病院”に付け替えられていました。(写真は2025年3月23日撮影)

昔の名前に戻る昭和医科大学

面白いことに、昭和大学の年表を見てみたら、昭和医科大学から昭和大学へと名称変更した過去を発見。

1946年(昭和21年) 昭和医科大学を設置
1964年(昭和39年) 昭和大学に名称変更
2025年(令和7年)4月 昭和医科大学に名称変更

実は、昔も昭和医科大学だったのです!

そして、2025年になって再び昭和医科大学へと名前を変えるんですね。ちょっと驚きました。

院内のナチュラルローソンは店舗名を変更

ちなみに、病院内にはナチュラルローソンとタリーズコーヒーが営業中。

病院の名称変更に伴い、両店舗は店舗名を変えるのかどうかが気になりました。

すると、ナチュラルローソンはすでに「ナチュラルローソン 昭和医科大学江東豊洲病院」へと変更。

一方で、タリーズコーヒーは特に言及がなく、「タリーズコーヒー 昭和大学江東豊洲病院」のまま。もしかしたら今後変更する可能性はありそうです。

病児・病後児保育をスタート

なお、同病院では2025年1月から「病児・病後児保育事業」を開始。

区内在住で保育施設に通うお子さんを対象に、保育園などで預かるのが難しい病気などの症状があるお子さんを院内の保育室で一時的に預かる保育室を開設しています。

いいね!で最新情報Get