スーパーマーケットの「Y’smart(ワイズマート) 豊洲店」が豊洲2丁目にオープンすることが明らかになりました!
オープン日は2025年7月下旬の予定。
場所は、この7月に開業する「豊洲セイルパーク」です。
あおきの隣にワイズマート
ワイズマートは千葉県を中心に東京都と神奈川県で、比較的小規模・中規模の店舗を合計40店を展開している地域密着型の食料品スーパー。
ワイズマートの全店舗の平均売り場面積は、全国のスーパーの3分の1程度とのことなので、豊洲店もそのくらいの規模になりそう。
豊洲の近隣では辰巳駅のすぐ近くに店舗がありますが、筆者はワイズマートをまだ利用したことがないのでとても楽しみです!

ちなみに、とよすとは2024年12月の時点で、豊洲2丁目にスーパーが誕生する可能性があるとの情報を入手。
ワイズマートが関係企業との会合のなかで豊洲2丁目の再開発ビルに進出することが話題に上がっていた、という内容のタレコミをいただいておりました。
豊洲2丁目の再開発とは、もちろん豊洲セイルパーク。当時はまだ“(仮称)豊洲4-2街区開発計画”という名前でしたね。

2025年夏、「豊洲セイルパーク」誕生!豊洲2・3丁目最後の大規模再開発IHIと三菱地所は、豊洲2・3丁目地区における最後の大規模再開発“(仮称)豊洲4-2街区開発計画”の正式名称を「豊洲セイルパーク(TOY...
このたび、求人サイトにワイズマートが豊洲2丁目にオープンすると明記されていたため、豊洲店は豊洲セイルパークであることが決定的に。
ちなみに、このすぐ隣では「フードストアあおき 東京豊洲店」が営業中です。
今や豊洲は1〜6丁目までの小さなエリア内にスーパーが7店もあるスーパー激戦区。
そのなかで新たに誕生するワイズマートはなかなかチャレンジングな印象を受けました。
豊洲のスーパー一覧
- まいばすけっと
- フードストアあおき
- 成城石井
- 文化堂
- ライフ
- サカガミ
- ダイエー
- ワイズマート(New!)
豊洲セイルパークには、ワイズマートのほか、コンビニの「セブンイレブン」もオープンする可能性が高いと筆者はみています。

セブンイレブン、豊洲に新店舗 7月オープンの可能性が浮上!日本初のセブンイレブンが1974年に豊洲で誕生してから今年で51年。
豊洲エリアで8店舗ものセブンイレブンのオーナーであるヤマケン...