ニュース

豊洲セイルパーク、7月24日に開業か 判明済みの出店テナント13店舗まとめ

ページに含まれる広告から収益を得ることがあります

豊洲2・3丁目地区における最後の大規模再開発となる商業ビル「豊洲セイルパーク(TOYOSU SAIL PARK)」がいよいよ開業します!

開業予定日はおそらく2025年7月24日(木)です。

正式発表前ですが、一部の出店テナントがうっかり漏らしていた情報から7月24日(木)の開業がかなり濃厚となりました。

また、当記事では豊洲セイルパークへの出店が明らかになっている店舗や施設について、現時点での情報をまとめましたので併せてお届けします。

2025年、ららぽーと豊洲の隣に三菱地所がビル2棟を建設へ!オフィス・屋根のある広場・商業施設等が誕生IHIと三菱地所は2021年3月19日、豊洲2丁目のアニヴェルセル豊洲やCAFE;HAUSなどの位置する4-2街区において、「(仮称)豊...

豊洲セイルパーク、出店テナントまとめ

それでは、まず豊洲セイルパークの出店テナントを一覧にしてご紹介しますね。

カフェ、レストラン、居酒屋、スーパー、スイーツ店、犬向け店舗、人間ドック施設、インターナショナルスクールなど、5月19日現在でとよすとが把握しているお店です。

現時点で判明している13店舗

  • BAKERY RESTAURANT C  豊洲店(1F)
     ベーカリー&レストラン。他店では不定期でパン食べ放題イベントも。豊洲店でも期待
  • Pizzeria da Bocca(ピッツェリア ダ ボッカ)(1F)
     イタリアン。情報が少なく、どんなお店になるかは正式発表を待ちたい
  • ワイズマート 豊洲店(1F)
     地域密着型スーパー。コンパクトで疲れずに買い物できそう
  • fruits peaks(フルーツピークス)(1F)
     フルーツタルト&カフェ。1924年創業の果物専門店フルーツショップ青木が手掛ける
  • ANEA CAFE(アネアカフェ)(1F)
     都内7店舗目となるドッグカフェ。パスタやハンバーグ、スイーツ、お酒、ワンちゃんメニューも
  • BROWN(1F)
     犬のしつけ幼稚園・ドッグホテル・室内ドッグラン・トリミングサロン。ロイヤル・アーツ グループが手掛ける
  • ネイス体操教室 豊洲セイルパーク校(1F)
     未就園児(1歳10ヶ月~3歳)向けの幼児教室
  • 炙 TORA -熟成鮨と炙り鮨- 豊洲店(2F)
     国内3号店。究極本まぐろづくしをはじめプレミアム氷結熟成鮨や、サーモンの押し鮨が人気の炙り鮨などを提供するすし店
  • 海鮮居酒屋 やまでん丸 豊洲店(2F)
     都内1号店。水産会社直営の海鮮居酒屋。千葉の地酒と合わせて提供し、 魚をさばくライブ感を意識した空間を演出
  • CHOPPED SALAD DAY 豊洲店(2F)
     サラダ専門店。注文を受けてから旬の野菜や果物を細かく刻んで提供。トルティーヤにサラダを包んだブリートも
  • クラブピラティス豊洲スタジオ
     年齢男女問わずレベルに応じたクラスでレッスンを提供するマシンピラティスを中心としたピラティススタジオ(7月30日オープン予定)
  • TIMC TOKYO
     人間ドック専門施設(9月オープン予定)
  • グローバルリープインターナショナルスクール
     日英バイリンガル・多国籍の環境で、国際教育プログラムとAI活用を融合した最先端スキルを学ぶ教育(プリスクール 2026年4月新規開校)

実際にはもっと多くのお店が出店しますが、把握できているのは上記のとおり。

それでは、実際の豊洲セイルパークのようすを写真でご紹介しておきますね。

オープンを間近に控えた豊洲セイルパークの店舗たち

「BAKERY RESTAURANT C  豊洲店」
「Pizzeria da Bocca(ピッツェリア ダ ボッカ)」
スーパー「ワイズマート 豊洲店」/犬のしつけ・ホテルなどの「BROWN」/「炙 TORA -熟成鮨と炙り鮨- 豊洲店」

上の写真に微妙に写っているのですが、スーパー「ワイズマート 豊洲店」の場所は1階。「炙 TORA -熟成鮨と炙り鮨- 豊洲店」のすぐ下です。

ドッグカフェ「ANEA CAFE」

晴海通り沿いの1階に誕生するのがドッグカフェの「ANEA CAFE(アネアカフェ)」。

ワンちゃん好きが多く訪れていた「CAFE;HAUS」の跡地とあって、こちらも賑わってほしい・・・!

フルーツタルト&カフェ「fruits peaks(フルーツピークス)」
「海鮮居酒屋 やまでん丸 豊洲店」
サラダ専門店「CHOPPED SALAD DAY 豊洲店」

出店する居酒屋が情報をお漏らし

豊洲セイルパークの開業日が7月24日(木)である可能性が高い点について解説しますね。

すでに2階で看板が設置され出店が判明している「海鮮居酒屋 やまでん丸 豊洲店」さんの求人情報に記載がありました。

その情報はとてもシンプルかつ潔くて、豊洲店のスタッフを募集する求人情報サイトの募集要項のなかで、オープン日を7月24日(木)と公表しているのです。

そこから豊洲セイルパークは少なくとも7月24日(木)までに開業することが濃厚に。

また、豊洲セイルパークに出店するスーパー「ワイズマート 豊洲店」さんも7月下旬にオープンすると公表していることから、やはり7月24日(木)の開業が濃厚であると判断しました。

ただし、出店する全テナントが一斉にオープンするというわけではなく、いくつのテナントでは時間差をもってオープンするもようです。

遅かれ早かれ、あと1ヵ月以内にはすべての出店リストやフロアマップなど正式発表があるはずなので、残った未把握の店舗もすべて明らかになることでしょう!

豊洲セイルパークとは

豊洲セイルパークはIHIと三菱地所による再開発事業で、A棟(写真右)とB棟(写真左)の2つのビルからなる施設の総称です。

うち、A棟は竣工後に関西電力グループで総合設備エンジニアリング企業「きんでん」のビルに。そして、B棟はさまざまな企業のオフィスやお店からなる「豊洲セイルパークビル」です。

豊洲セイルパークビルにどんな企業が入居するかは不明ですが、コクヨが運営する企業の拠点やコワーキングスペースなどのインキュベーション施設「LIFESTYLE LAB “TOYONOMA”」は気になっています。法人登記や1日利用も可能なほか、施設内にはシャワーも完備しています。

また、39戸のシェア型企業寮をGOODTIMEが運営。実はこの寮、サウナがついてる!屋上には菜園も。

ちなみに、豊洲セイルパークは地域密着型の施設になることを強くうたっており、オフィスに入居する企業だけでなく豊洲エリアに住んでいる方や他の企業にお勤めの方も混ざって楽しめるイベントや企画に取り組んでいくとしています。

2025年夏、「豊洲セイルパーク」誕生!豊洲2・3丁目最後の大規模再開発IHIと三菱地所は、豊洲2・3丁目地区における最後の大規模再開発“(仮称)豊洲4-2街区開発計画”の正式名称を「豊洲セイルパーク(TOY...

いいね!で最新情報Get