ソフトバンクとトヨタ自動車などによる共同出資会社MONET Technologiesは東京・湾岸エリアで自動運転技術を使用したモビリティサービスを開始すると発表しました!
2025年1月〜2月にかけて実施してきた東京臨海副都心での実証運行で得たアンケート結果をもとに、いよいよ8月からはエリアを拡大して開始。
なんと、豊洲も対象エリアになります!
※画像はプレスリリースより
自動運転車、豊洲4ヵ所からも乗れる!降りられる!
1月の実証運行に比べて、乗降場所が11ヵ所に増加。
新たに追加されるのは、豊洲駅前、ダイエー豊洲店前、豊洲市場前、THE BBQ BEACH in TOYOSU前(豊洲ぐるり公園先端部付近)、ユニクロ有明流通センター前、ブリリア有明シティタワー前です。
これにより、乗降場所が全6ヵ所から全11ヵ所に増えます!
乗降場所 全11ヵ所(合計110ルート)

- 国際展示場駅
- 東京テレポート駅
- シティサーキット東京ベイ
- 東京ビッグサイト
- 台場フロンティアビル
- ユニクロ有明流通センター前
- THE BBQ BEACH in TOYOSU前
(豊洲ぐるり公園先端部付近) - 豊洲市場前
- 豊洲駅
- ダイエー豊洲店前
- ブリリア有明シティタワー前

利用にはタクシーアプリ「GO」を利用。
車種はトヨタのミニバン「シエナ」をベースにしたもので、乗車定員は5名。自動化レベル2での走行で、最高速度は時速48kmとなります。
台数は2台なので利用時間が重なった際にはなかなか捕まえることが難しいかもしれません。
また、利用可能なのは2025年8月4日(月)〜12月19日(金)までの期間限定で、平日の10時〜16時です。
これまでよりも実用的なサービスに近づけて行う実証運行といった位置づけではありますが、湾岸エリアを無料で移動できるとあって利用する価値は十分にあることでしょう!
利用の方法は下記特設サイトより
利用対象:
年齢が満12歳以上の方
※年齢が満12歳未満でも身長150cm以上であれば乗車可能
※未成年は親権者の同意を得たうえで利用可
車椅子の方は、ご自身での乗降が可能か同乗者の補助を受けられる方
ペットは小動物のみ
乗車される際はクレートまたはキャリーバッグに入れていただく必要あり