カフェ

カフェもグッズも魅力!世界で2店舗めの「セサミストリートマーケット ららぽーと豊洲店」、ペット同伴で楽しめます!

ページに含まれる広告から収益を得ることがあります

今回はららぽーと豊洲の1階にオープンした「セサミストリートマーケット アーバンドック ららぽーと豊洲店」に行ってきました!

広い店内にはあの可愛いキャラクターたちのグッズやアパレル、ワンちゃんグッズがずらりと揃っているうえ、併設のカフェではお腹も心も満たしてくれるさまざまなメニューをいただけますよ。

レストラン「LOGiC」の営業していた場所に誕生したので店舗面積はとても広く、なんと約100坪も。

じっくり見させていただきましたので、写真たっぷりでレポートします。ぜひ、来店する際の参考にしてみてください!

世界2号店が豊洲に!セサミストリートマーケット店内レポート

セサミストリートマーケットは世界でも日本にしかなく、ららぽーと豊洲店は池袋サンシャインシティ店に続く世界2号店。

2024年12月19日にオープンして約2ヵ月が経過しましたが、もう何度も足を運んでいるファンの方も多いかもしれませんね!

豊富なぬいぐるみやアパレルなどのグッズたち

あのキャラクターたちの世界にどっぷり浸れるデザインの内装を見ると、入店する際のテンションも上がります。

豊洲店だけで買えるピンズやバンダナなども。

すでに池袋サンシャインシティ店に行ったことがある人も豊洲店に来る価値ありです!

ふかふかのぬいぐるみはついつい目が止まってしまいますね!

店内は所狭しとグッズが並んでいますよ!

ギフトにもぴったりな袋も用意があって、誕生日やクリスマスプレゼントなんかに最適。

ついついワンちゃんもはしゃいじゃうようなペット用のおもちゃ、ポーチ、リードなどもこのとおり!

オーナーさんとワンちゃんがお揃いで着られるパーカーもありますよ。

来店記念の思い出に撮りたくなるフォトスポットでは遠慮なく写真や動画を撮っちゃいましょう!

のんびり過ごしたいカフェ、豊洲店限定のメニューも!

店内の奥にあるカフェでは1号店の池袋サンシャインシティ店と同様のメニューはもちろん、ここでしか食べられない豊洲店限定メニューはぜひともチェックしておきたいですね!

エルモやクッキーモンスターの顔が可愛らしいワッフルをはじめ、ドーナツの新フレーバー、さらにはお腹を満たしてくれるパスタやジャンバラヤといった食事メニューも。

ドーナツなどの一部のメニューはテイクアウトも可能です。

おそらく、このカフェに来て最もオーダーしたくなるのがキャラクターの顔をあしらったワッフルでしょう!

「ワッフル クラシック」(写真)の白いクリームは生クリームではなくホイップバター。塩気が強めのバターなので、かけ過ぎは要注意です。

甘いワッフルが食べたい方はバニラアイスの乗った「バニラアイスクリーム&メープルシロップ」をオーダーしましょう。

ワッフルは全6種類もありますよ!

池袋でも人気のドーナツはこのとおり、たくさんの種類が。

この季節はバレンタインとあって限定フレーバーもありまして、全部で15種類以上!

キャラクターごとにフレーバーが異なるのもすごい・・・。エルモのドーナツはラズベリー味で、甘酸っぱさが特徴。

青いクッキーモンスターのドーナツはグレーズ(砂糖)で、シンプルにドーナツを味わえます。筆者はこちらの方が好みでした!

スイーツを試食させていただきましたが、どれも甘そうな見た目に反して、意外にも塩気があったり酸味があるスイーツも多かったりして、甘いものが苦手な方もぜひ試していただきたいと思いました。

「アイスクリームソーダーフロート」は赤のエルモがラズベリー味、青のクッキーモンスターがレモン。

メニューに迷ったら、明るく接してくれる店員さんに聞いてみるのも良いでしょう!

そして、こちらは食事にもぴったりなご飯メニュー。

池袋でもおなじみのピザやサンドイッチだけでなく、豊洲店だけのパスタやジャンバラヤもいただけますよ。

ミートボールの乗ったパスタは子どもも大人も食べたくなるやつ・・・!

ピリ辛のジャンバラヤも満足感が高かったです!このほかスモークサーモンのクリームパスタもあります。

しっかり、キッズメニューの用意もありますので、お子さん連れでも大丈夫。

とにかくメニューが多いのでびっくりしました。写真でわからなかったら申し訳ないのですが、一応メニュー一覧の写真を掲載しておきますね。

セサミストリートマーケット アーバンドック ららぽーと豊洲店 全カフェメニュー

ワンちゃん同伴について

  • グッズコーナー:
    カートに乗せた状態で入店可能
  • カフェコーナー:
    テラス席のみ同伴可能で、屋内席は利用不可

※ワンちゃんを連れた状態ではカフェの屋内席を通過できないため、テラス席からの入店はできません

コーヒーやラテ、チャイ、ロイヤルミルクティーなどもあり、普通にカフェとしても利用できます。

セサミストリートマーケットの雰囲気を楽しみながら食事やカフェタイムを過ごせるので、ぜひどうぞ!

 

セサミストリートマーケット アーバンドック ららぽーと豊洲店
■営業時間:10:00~21:00
■定休日:なし(施設に準ずる)
■住所:東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドックららぽーと豊洲1 1階

 

おまけ

ちなみに、東武ストア 東雲店と同じビルにある小児科「キャップスクリニック東雲」はセサミストリートクリニックメンバープログラムを導入。

院内はセサミストリートのデザインが施されていてこちらも素敵です!セサミストリートをお子さんと楽しみたい方はこちらもぜひ利用してみてください。

いいね!で最新情報Get