フィギュアスケート、アイスホッケー、カーリングなど、いろいろな氷上スポーツの体験や観戦が楽しめる「東京辰⺒アイスアリーナ」がいよいよ2025年9月6日(土)にオープンします。
その開業初日には「オープニングイベント」が開催決定!
なかでも、アイスダンスの村元哉中さん&高橋大輔さんらによる氷上のパフォーマンスが披露されるオープニングセレモニーは2,000名の大募集とあって、これは絶対に逃さず申し込んでおきたいところ。
記念すべき日に、ぜひショーを生で楽しんでみてはいかがでしょうか!
※席に限りがあります。満席の場合はお断りさせていただく場合もございます。
みんなで行こう!「東京辰⺒アイスアリーナ」オープニングイベント

完成したばかりのメインリンクとサブリンクの2面を使った豪華なオープニングイベント。
アイスダンスショーやシンクロナイズドスケーティングで開業を祝うオープニングセレモニーに、アスリートによるデモンストレーション、トークステージ、氷上スポーツの体験会など、丸一日いても楽しめそうなコンテンツばかり!
それぞれのコンテンツはどれも無料ですので、体験したい方も観覧したい方も、気軽に足を運べます。
コンテンツ一覧
オープニングセレモニー
■時間:11:00〜11:45
■申込:必須
■定員:2,000名
村元哉中さん&高橋大輔さんらによる圧巻の氷上パフォーマンスを生で楽しめるのが11時からのオープニングセレモニー。
たくさんのスケーターが登場するシンクロナイズドスケーティングも見どころです。
なんと、このセレモニーに東京2020大会公式マスコットのミライトワ・ソメイティが登場する予定であることが判明!
東京2020大会の興奮を再びこの地で味わいながら、開業をお祝いしましょう!
①アイスダンスショー
村元哉中さん&高橋大輔さんによる華麗な氷上演技で開業をお祝い
②シンクロナイズドスケーティング
たくさんのスケーターが氷上で一糸乱れぬ動きを披露。滑らかなフォーメンションチェンジやスピンを完璧に揃えて演じる姿が見どころ

エキシビション&トーク
■時間:12:00〜12:30
■申込:不要
荒川静香さん・高橋大輔さん・村元哉中さんが登場するトークステージは競技人生を送ってきたオリンピアンならではのトークが聞ける貴重な機会に。

競技人生で得た学びや次世代アスリートへのメッセージ、ミラノ・コルティナ2026冬季オリンピックへの期待などが聞ける予定です。
どのようなステージになるのか楽しみですね!
初心者OK!氷上スポーツを体験しよう
開業イベントでは、スケート、アイスホッケー、カーリング、 パラアイスホッケー、車いすカーリングといった氷上スポーツ体験も楽しめます!
アスリートと一緒に“初すべり”したり、ファミリーでも楽しめちゃう。真夏なのに氷の上を滑れる特別な体験をいち早くどうぞ。

スケート体験
■時間:12:30〜14:00
■申込:必須
■定員:180名
■場所:メインリンク
荒川静香さん・高橋大輔さん・村元哉中さんと滑れちゃうかも!
アイスホッケー体験
■時間:14:00〜16:30
■申込:必須
■定員:アイスホッケー150名・パラアイスホッケー30名
■場所:メインリンク
アイスホッケー&パラアイスホッケーを選手と体験!
カーリング体験
■時間:13:00〜15:00
■申込:必須
■定員:96名
■場所:サブリンク
元日本代表の市川美余さんがゲストに登場!
キッズ・ファミリー向けアクティビティ
■時間:12:00〜17:00
■申込:不要
スタンプラリーや展示ブースも!
一般無料スケート滑走
■時間:15:00〜17:00
■申込:必要
■定員:200名
■場所:サブリンク
スケート靴の無料貸出あり!サブリンクで初滑り!

どれも無料ではありますが、事前申し込みが必要なもの、不要なもの、当日自由に体験・観覧できるもの、といった具合にコンテンツによって事前申し込みが必要なものもありますので、早い段階から詳細をしっかり確認しておきましょう。
特に、豪華パフォーマンスが見られそうな「オープニングセレモニー」は事前申し込みをお忘れなく!
※午後のコンテンツに限っては、観覧のみなら申込不要
【東京辰⺒アイスアリーナ オープニングイベント】
■日程:2025年9月6日(土)
■時間:11:00〜17:00(開場10:00)
■場所:東京辰⺒アイスアリーナ(東京都江東区辰⺒2-8-10)
電車でのアクセス
・東京メトロ有楽町線「辰巳駅」より徒歩10分
・JR京葉線・東京メトロ有楽町線・りんかい線「新木場駅」より徒歩12分
・JR京葉線「潮見駅」より徒歩15分
公共バスでのアクセス
・都営バスにて「辰巳駅前」下車、徒歩約5~10分
【門19系統】門前仲町駅前 ~ 東京ビッグサイト(または深川車庫前)
【錦13系統】錦糸町駅前 ~ 深川車庫前
【江東01系統】潮見駅前 ~ 辰巳駅前を循環
【東15乙系統】東京駅八重洲口 ~ 辰巳駅前
※バスの所要時間は出発地により異なります。時刻表や運行情報は、都営バスの公式Webサイト等をご確認ください
※施設に駐車場はありません
東京辰⺒アイスアリーナについて
東京辰⺒アイスアリーナは都立施設初の通年アイスリンク施設。東京2020大会で水球の会場として使われた「東京辰巳国際水泳場」を改修して誕生しました。2面のアイスリンク(国際規格のメインリンクとサブリンク)を備え、サブリンクにはカーリングシートを常設。フィギュアスケート、アイスホッケー、ショートトラック、カーリング、パラアイスホッケー、車いすカーリングなど、様々な氷上競技の練習や大会開催に利用できるアリーナです。
■お問い合わせ:
東京都 スポーツ推進本部スポーツ施設部
セントラルスポーツ株式会社
■提供:東京都 スポーツ推進本部スポーツ施設部