イベント

【夏休み特別講座】どんな仕組み?万華鏡をつくって、図形の法則性を発見してみよう!小学生20名対象

ページに含まれる広告から収益を得ることがあります

芝浦工業大学はUR都市機構と連携し、さまざまなイベントや研究を実施しています。

今回は、小学3年生〜6年生を対象にしたこちらのイベントを開催するようです!

無限に広がれ!きれいな模様 〜万華鏡をつくって図形を考えてみよう〜」。

夏休み期間中、2025年7月31日(木)の13時〜14時30分に開催。

場所はUR豊洲四丁目団地4号棟集会所です。

子どもが興味を持つきっかけにも

自分たちで万華鏡をつくり、きれいな模様の見え方を研究する特別公開講座。

3枚、4枚、と合わせる鏡の枚数によって見える図形はどう変わるのでしょうか。なぜ図形の見え方が変わるのかを考えてみましょう!

小学生たちにとって科学や工学に興味を持つきっかけになる研究かもしれませんね!

講師は芝浦工業大学工学部の松田晴英教授です。

申込は先着順。受講料は教材費込みの1,000円のみが必要となります。

申込締切は6月30日(月)。

 

会場案内図↓

いいね!で最新情報Get