イベント

【小4〜中3】海の生き物を研究してプレゼン!「CAMP すいそく・かいぞく・図鑑ワークショップ」がSCSK豊洲本社で開催へ

ページに含まれる広告から収益を得ることがあります

豊洲に本社を構えてコンサルやシステム開発・ITインフラなど幅広い事業を手掛けているSCSK株式会社は、社会貢献活動“CAMP”を実施しています。

昨年も人気だったCAMPのワークショップですが、2024年も新たなワークショップがあるみたい!

それが「CAMP すいそく・かいぞく・図鑑ワークショップ@SCSK豊洲本社」。

2024年7月21日(日)に実施です!

※画像:CAMPより

CAMP すいそく・かいぞく・図鑑ワークショップ@SCSK豊洲本社

“創作体験や共同作業、作品の発表を通じて、こどもたちが楽しみながら自分に合った表現方法を見つけ、コミュニケーションの輪を広げていく”、といったコンセプトを掲げてい実施しているワークショップは人気で、もう何度も参加している方もいるかもしれませんね。

さて、今回のワークショップは、海の生物を研究し、学会で行うようなプレゼンテーションまでを含んだ内容となっていますよ。

内容

海の生き物の研究員になって、深海で発見された手がかりをもとに生き物の生態(せいたい)を推測しながら調査します。

最後は研究結果を図鑑(ずかん)にまとめて学会で発表しよう!

ワークショップのポイント

  1. 本物の研究者と同じように証跡から推測し仮説を立てるプロセス
  2. 未知の生き物にあふれる『深海』。こどもの探究心を刺激
  3. 学会さながらのプレゼンテーション

楽しみながら、しっかりと子どもたちの身に付くワークショップになりそうですね!

定員は20名 締切は7月8日

定員は20名ですが、多数の応募があった場合には抽選(当選者のみ招待)。

開催日の7月21日(日)は夏休み最初の日曜日とあって、長いお休みを有意義に過ごすための良いきっかけになるのではないでしょうか!

詳細と応募ページはこちら

https://www.camp-k.com/kodomo/240721

応募締切は7月8日(月)

 

【CAMP すいそく・かいぞく・図鑑ワークショップ@SCSK豊洲本社】
■開催日:2024年7月21日(日)
■時間:13:00〜17:30
■場所:SCSK株式会社豊洲本社 CAMPスタジオ
(豊洲フロント)
■対象:小学4年生〜中学3年生
■定員:20名
■持ち物:飲み物
■参加費:無料

いいね!で最新情報Get